きぬ聖苑でのお葬式

-
きぬ聖苑には広い葬儀式場と駐車場が備えられていますので、会葬人数が多い場合でも安心してお迎えができます。
-
きぬ聖苑では、火葬場と葬儀式場が同じ施設内に併設されていますので、ご葬儀後の火葬棟への移動が安心です。
-
きぬ聖苑は公設施設のため、筑西市にお住まいの方々であれば安い料金で利用できますので、費用面が安心です。
-
心のこもった「あんしん品質」
- ご遺族様の想いを形に
- ご葬儀が温かな思い出となる様に
常楊葬祭は、ご遺族様にとって、ご葬儀が故人様の在りし日のお姿に想いを馳せ、故人様との思い出を語らう場所となり、ご葬儀が故人様との最後の温かな思い出となる事を大切にしています。
-
⼼によりそう「あんしん価格」
- 分かりやすい葬儀プラン
- 見積もり以内の葬儀費用
常楊葬祭では、シンプルで明快なご葬儀プランをご提供し、できる限りお客様の不安を取り除く工夫をしております。
また、必ずご葬儀前に提示した見積もり金額以内でご葬儀を執り行う事をお約束致します。
こんなご相談を
よく頂いています
きぬ聖苑で実績のある常楊葬祭
多くの⽅に
ご満⾜頂いております
きぬ聖苑プラン
きぬ聖苑で故人をお送りすることができる火葬場併設公営斎場のプランです。
ご葬儀までの流れ
よくあるご質問
- お葬式をお願いするお坊さんがいないんですが…
- 20年以上前であれば多くの方が檀家(だんか)として何処かのお寺に所属していました。所属しているお寺の事を菩提寺(ぼだいじ)と呼び、お葬式の際には菩提寺のご住職にお葬式のお勤めをお願いするのが一般的でした。
しかし昨今、菩提寺を持たない人が増え、お葬式の際にお願いできるお坊さんがいないという事も珍しい事ではなくなっています。
常楊葬祭ではそんな菩提寺のない方にお坊さんの紹介もしております。 - きぬ聖苑に更衣室はありますか?
- きぬ聖苑では、更衣室が完備されております。また、ご葬家様の控室がある場合は、控室をご利用することも可能です。
更衣室は内鍵が付いており、授乳室としてもご利用になれます。 - 葬儀中の写真撮影は可能ですか?
- ご住職様の了解が得られれば撮影可能ですが、問題は誰が撮影するのかです。
常楊葬祭では可能な限り写真撮影をご協力いたしております。必要な際はお声がけください。 - 役所での手続きはお任せして良いのでしょうか?
- はい、死亡届の代行手続きを行っており、また火葬をする際に必要となる火葬許可証の申請代行などはプランの中に入っております。安心してお任せくださいませ。
- 遺影に使う写真でなかなか良いものが見つからない…
- 遺影写真を作る際、ご遺族様から写真の現物もしくは写真データをお借りすることになりますが、なかなか良い写りの写真が見つからないと仰る方も多いです。常楊葬祭では、
・顔の向きを正面にする
・髪型を変える
・洋服を着替えさせる
・背景を消す
など様々な写真加工が可能です。
きぬ聖苑プラン
きぬ聖苑で故人をお送りすることができる火葬場併設公営斎場のプランです。
きぬ聖苑概要
所在地 | 茨城県筑西市下川島655-1 |
---|---|
TEL | 0296-33-6635 |
アクセス | JR水戸線、川島駅より車で約5分 |
施設内容 | 斎場、火葬場、待合室、売店、通夜室、喫茶コーナー |
駐車場 | 150台 |
公式ホームページ | http://www.tikusei.or.jp/kinu/ |
きぬ聖苑プラン
きぬ聖苑で故人をお送りすることができる火葬場併設公営斎場のプランです。